院長紹介
院長紹介

菊澤 政夫(きくさわ まさお)
昭和36年11月12日生まれ、愛媛県宇和島市吉田町出身。
昭和59年極真会館入門、二段、現役引退後は空手選手の治療に力を注ぎ、
松井館長をはじめ田村悦宏選手、八巻健志選手、フランシスコ・フィリオ選手、
木山仁選手、成嶋竜選手など多くの極真空手の選手を治療する。
その理論的、献身的治療には定評がある。
スポーツ整形外科、接骨院、鍼灸院に勤務後、「掌道鍼灸接骨院」を開設。
武道は「殺法」と「活法」が表裏一体となって完成するとの信念に基づき各種治療法を研究する。
また広く社会に貢献するために「すべての人の心に掌(たなごころ)の温もりを」をモットーに「掌道」(しょうどう)を創始する。
昭和59年極真会館入門、二段、現役引退後は空手選手の治療に力を注ぎ、
松井館長をはじめ田村悦宏選手、八巻健志選手、フランシスコ・フィリオ選手、
木山仁選手、成嶋竜選手など多くの極真空手の選手を治療する。
その理論的、献身的治療には定評がある。
スポーツ整形外科、接骨院、鍼灸院に勤務後、「掌道鍼灸接骨院」を開設。
武道は「殺法」と「活法」が表裏一体となって完成するとの信念に基づき各種治療法を研究する。
また広く社会に貢献するために「すべての人の心に掌(たなごころ)の温もりを」をモットーに「掌道」(しょうどう)を創始する。
資格 | 柔道整復師 鍼灸、指圧、あん摩、マッサージ、指圧師、 加圧トレーニングインストラクター、介護予防・機能訓練指導員 |
---|---|
経歴 |
昭和57年行岡柔道整復専門学校 卒業 平成 2年国際鍼灸専門学校 卒業 平成 6年東京ゲシュタルトセラピーセラピスト養成コース修了 |
職歴 |
昭和57年中川整骨院 勤務 昭和60年あざみの整形外科 勤務 平成 1年自宅にて開業、往診業務 平成 4年城西鍼灸整骨院 開院 平成 7年治療院 掌道 開院 平成12年掌道鍼灸整骨院 開院 平成15年株式会社 メデイフィールQ 設立 |
空手家の治療
極真世界チャンピオンの2人に1人が当院を通院していたという事実も!
極真空手の専門誌「ワールド空手」(アイケーオーマネジメント)にて、掲載された記事をご紹介します。
極真空手の専門誌「ワールド空手」(アイケーオーマネジメント)にて、掲載された記事をご紹介します。
記事紹介
![]() |
2000年6月号 | 自己管理の重要性 |
---|---|---|
![]() |
1998年11月号 | ツボ(経穴)と急所 |
![]() |
1997年11月号 | 緊急の場合の応急手当てと救命措置 第二回 |
![]() |
1997年10月号 | 緊急の場合の応急手当てと救命措置 第一回 |
![]() |
1996年10月号 | 埼玉・城東・城南軍団600人の大合宿にて 「ケガの治療についての講習会」開催 |
登場していただいた選手

GONG格闘技
2000年11月号
田中健太郎選手

GONG格闘技
2000年10月号
田ケ原正文選手

98年9月号
荒井裕志選手

98年5月号
杉村多一郎支部長

98年4月号
入澤群選手

98年2月号
成嶋竜選手

97年12月号
田村悦宏支部長

97年10月号
数見肇支部長

97年9月号
堀池典久選手

97年6月号
ロビン・ハモンド選手

97年5月号
ギャリー・オニール選手

97年4月号
ニコラス・ペタス選手

97年3月号
フランシスコ・フィリォ選手

97年2月号
岩崎達也選手

96年12月号
市村直樹支部長

96年11月号
八巻健志師範